地酒とワインの店ワダヤ

カテゴリ

アーカイブ

〜日日 酒こまち販売開始〜

2025.06.13

~連休のご案内~

6月17日(火)~18日(水)と連休を頂戴いたします。

(毎月第3週目の火曜日をお休み頂いております為)

 

ご迷惑をお掛け致しますが、

何卒宜しくお願い致します。

 

 

皆様、こんばんは!

 

今期の日日ブランドは
全量加水などは一切せず、
原酒でありながら、アルコール度11%の世界観を表現しております。

 

味わいのコンセプトは
「甘さ」「香り」「アルコール」を限りなく少なく、
『ダイニングでボトル1本飲める日本酒』

 

この前、日日を自宅で飲んでたんです。

 

一口の充実度と共に軽快な口当たり。

 

気が付いたら、ほぼ1本飲んでしまった・・・

 

これは、明日二日酔いかな・・・

 

翌日、全然元気(^^)/

 

アルコール度11%ってすごいかも!!

 

今回ご紹介のお酒は限定生産となり、
秋田県は新政酒造様より譲り受けた「酒こまち」米を使用した1本となります☆

 


京都府は日々醸造様より
「日日 酒こまち」


2024年の秋は、秋田県の米の収量がとても良かったこともあり、
新政酒造様より、「酒こまち」と「改良信交」の2種類の酒米を譲って頂いたそうなんです!


今回ご紹介は「酒こまち」
(いずれ「改良信交」も出るんですね☆)

 

日日武者修行シリーズを覚えておりますか!?

 

新政蔵だけでなく、産土蔵、仙禽蔵、白糸蔵、七本槍蔵に松本日出彦氏が出向き、
兵庫県は特A地区の村米契約している
大切な山田錦米を持ち込み、それぞれの蔵で醸されました。

 

そんな武者修業でお世話になった土地で育ったお米(蔵元)とは、
今後も収量が良かった年には仕込んでいきたい想いがあるそうです☆

 

手間ひまかけ生酛の純米造りのみで、京都の井戸水で醸す。

 

今回は親交のある新政酒造様から譲り受けた「酒こまち」を上記の通り醸しました。

 

造る量にも限界があるので、
日日を好き!美味しい!!
生活の一部のように愛してくれるお客様が増えたら嬉しいと話します。

 

さあ、限定の酒米コラボアイテム!!

 

楽しみにして試飲をしてみると
穏やかながらシトラスやキュウイフルーツに加え、
乳酸系の奥行きのある香りが入り混じります!

チリチリっと舌先に感じる微量の炭酸ガス
軽快なタッチとふわりと優しい旨みが広がり、
シャキッとした酸が味わいのバランスを取る1本!

トロトロッと滑らかに広がる旨みが心地よい(^^)/

 

これ、アルコール度11%ですか!?

 

11%でここまで充実した味わい!!

 

唯一無二の透過性のある旨みを表現する日日ワールド☆

 

一言だけ・・・

 

日日の世界観にハマるお客様
年々、いや今年に入り、確実に増えております!!

 

店頭及びオンラインショップにて販売します☆

 

□■ 日日 酒こまち ■□
・価格 720ml 3,498円 (税込)
日日(にちにち) 酒こまち 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 京都府
・原料米 秋田県酒こまち
・アルコール度 11%