
マリー・クルタンのシャンパーニュ少量入荷(^^)/
2025.07.11
~連休のご案内~
7月15日(火)~16日(水)と連休を頂戴いたします。
(毎月第3週目の火曜日をお休み頂いております為)
ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い致します。
さて、大変貴重なシャンパーニュをご案内できます!!
当店初入荷でございます(^^)/
2024年度のヴィニュロン・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、
その酒質も年々上がっている「マリー・クルタン」。
各作品、極々少量ずつではありますが入荷がございます!
今回はヌーヴェル・セレクション様より仕入れた限定シャンパーニュ☆
数あるヌーヴェル・セレクション・シャンパーニュの中で、
【断トツの透明感を誇る生産者】で、
ビオディナミ・シャンパーニュの中ではトップクラスのクオリティを誇るんだそう!
大変注目度の高い生産者故、日本への入荷量も極少。。。
そんな中、当店にも初めて分けて頂きました(^^)/
上記にも記載しました通り、
第10回「ヴィニュロン・オブ・ザ・イヤー2024」受賞!
年々洗練さに磨きがかっている、
透明感MAXのRMシャンパーニュ「マリー・クルタン」。
マリー・クルタンの時代が確実に来ています!
「子供の頃から、化学薬品をまったく受けつけない体質でした。
病気になったら、ホメオパシーなどで治癒していました」という生産者「ドミニク・モロー」が、
女性ヴィニュロンヌとしての人生を選択した時、
最初からビオディナミを志向したのは自然な成り行きでした。
「DRC」、「ルフレーヴ」、「コント・ラフォン」、
「ディディエ・モンショヴェ」らにビオディナミを教えた巨匠ピエール・マッソンに直接師事。
ポリゾ村のRM、「Piollot Père et Fils」に嫁いでオーブに来てからは、
シャンパーニュにおけるビオディナミの先駆者ジャン・ピエール・フルーリーや、
ベルトラン・ゴートロらとの交友を育みながら、夫から譲り受けた畑で実地に栽培実験を行ってきました。
「私にとって本当に幸いだったのは、義父が、
1970年からのセレクション・マサル(マス選抜)の成果として、
素晴らしいピノ・ノワールの古樹を残してくれたことです。
ビオディナミによって、古樹のポテンシャルをさらに深いところから引き出すことができました」
(ドミニク・モロー)。
小区画からの単一品種でのワイン造り、古樹の尊重、樽発酵といった技法や、
「畑の個性を表現したい」という彼女の哲学には、
彼女が学んだブルゴーニュの影響が強く表れています。
尚、メゾン名の「マリー・クルタン」は、
同じくぶどう栽培家だった彼女のひいおばあさんの名前で、
農薬や化学肥料を一切使用せず、
馬による耕作を行っていたマリーさんへの敬意を込めて命名されたものです。
写真右から「レゾナンス・エクストラ・ブリュットNV」
ピノ・ノワール100%。畑はポリゾ村。
平均樹齢30年。ドザージュはゼロ。
作品名の「レゾナンス」は、「共鳴、響き」の意味です。
とてもクリーミーな口当たりで、高級白ワインのような深いコクがあります!
爽快なメンソールの風味は、このシャンパンが真に完成されたものであることを表しています。
750ml 13,600円 (税込)
レゾナンス・エクストラ・ブリュットNV 750ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
「エロカンス・エクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン2019 」
シャルドネ100%。畑はポリゾ村。平均樹齢25年。
100%をブルゴーニュ樽で発酵・熟成。ドザージュはゼロ。
なんと年産1500本の限定作品。
作品名の「エロカンス」は、「豊かな表現力」という意味。
熟成したシャルドネならではの、
ブリオッシュのような香ばしい風味をご堪能いただけます。
750ml 19,600円 (税込)
エロカンス・エクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン2019 750ml | おいしい地酒と…
一番左は「エフロールサンス・エクストラ・ブリュット2018」
ピノ・ノワール100%。畑はポリゾ村。平均樹齢45年のVV。
100%をブルゴーニュ樽で発酵・熟成。ドザージュはゼロ。
作品名の「エフロールサンス」は、「開花(花が開くように美しく熟成してゆく)」という意味。
樽発酵に由来するバニラやブリオッシュのほのかな香味が、幸せな気持ちに!!
750ml 16,300円 (税込)
エフロールサンス・エクストラ・ブリュット2018 750ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
入荷量ですが、ごく少量です
只今より店頭及びオンラインショップにて販売開始☆