地酒とワインの店ワダヤ

カテゴリ

アーカイブ

〜限定390本【王祿 渓限定直汲み】〜

2025.07.11

~連休のご案内~

 

7月15日(火)~16日(水)と連休を頂戴いたします。

(毎月第3週目の火曜日をお休み頂いております為)

 

ご迷惑をお掛け致しますが、

何卒宜しくお願い致します。

 

 

皆様、おはようございます!!


【氷温熟成】という魔法をかけ、
明らかに酒質に調和がとれ、進化した味わい・・・

 

是非とも感動級の味わいを感じて頂きたい(^^)/

 

王祿ブランドの中で
【最も透明感があり、繊細な酒質】だと思うのが、渓ブランド!!

 

そんな渓ブランドの・・・

直汲みを分けて頂くことができました☆

 

皆様王祿渓ブランドにおいて最高峰の「五つ星」でございます(^^)/

 

王祿をお買い求め頂いたお客様はご存じかと思いますが、
裏ラベルにピラミッドが記載されており、お酒の収量を表しております!

 

王祿のお酒は1本の仕込みタンクから5種類の酒を取り分けるんです!

 

☆の数が多いほど、
採れる量が少なく希少なお酒ということ!!


皆様、王祿渓シリーズのピラミッドの頂点となる最高峰五つ星まいります(^^)/


島根県は王祿酒造様より
「渓(けい)純米吟醸直汲み生」


本日ご紹介の「渓」の酒質設計には背景があります!!

社長である石原丈径氏は
20代、渓流釣りに熱中していた時期があったそうなんです。

社長の性分みたいなんですが、
何をするにも何かを始めるとき、一番難儀な方法を選んでしまうそうで(笑)


渓流釣りも毛針一辺倒!!

 

絶対にルアーやエサ釣りはしないと決め、
一匹も釣れず、ボウズで帰宅するのが常だったんです。

それでも人の手の入らない大山の山奥に入ると、
その空気や水の清らかさにハッとし、
山女魚を釣りに行くはずが、風景のみを釣って帰る。

 

三日間魚は釣れなかったけど、風景と同化することで
風景を釣る事ができたことから、こちらの商品が生まれました!!

 

是非ともラベルの裏を見てみてください(^^)/

 

堂々とした山女魚が描かれていますよ☆

 

その為、渓流、その澄んだ流れのように潔く力強い酒を目指した1本なんです(^^)/


本日ご紹介のお酒は「渓」の直汲みver!!

 

1本の仕込みタンクから抽出される最高峰でございます!


限定390本のみの販売で、
シリアルナンバー入りとなります(^^)/

マイナス5度の環境にて
約1年の熟成進化を経た直汲みの味わいはいかに!?


楽しみにして試飲をしてみると
香りは穏やかながら和梨
約1年熟成による熟した香り奥行を表現!

フレッシュな炭酸ガスが舌先を刺激し、
透明感のある伸びやかな旨み円みを帯びた酸
バランスを取り、味わいをスッキリと仕上げる1本!

フレッシュ感による瑞々しさ
角が取れ円みのある酒質、熟成により味わいの要素が増すことで、
繊細さの中に奥深さを備えるんです。

 


【やっぱり王祿の真骨頂はマイナス5度の熟成にある!!】

 

間違いない(^^)/

 

唯一無二!!

 

価格は3,240円(税込)ですが、
価格以上の品質、そして価値があると確信しております(^^)/

 

これが渓ブランドの最高峰「五つ星」でございます☆

 

お1人様1本までの販売とさせて頂きます。

 

オンラインショップでも販売します☆↓

 

□■ 王祿 純米吟醸 渓本直汲み生2023 ■□
・価格 720ml 3,240円 (税込)
王祿 渓 純米吟醸 直汲み2023 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 島根県
・原料米 山田錦
・精米歩合 55%
・アルコール度 17.5%