而今

~而今朝日純米吟醸抽選✉のご案内~
2025.08.08
皆様、こんにちは!!
先日はメルマガ限定にて
「而今 朝日純米吟醸」の抽選販売を実施!!
厳選なる抽選の結果、
ご当選されたお客様へ本日メールを送付いたしました!
是非ともお楽しみくださいませ(^^)/
また下記にて詳細をご案内致します。
年に1回のみ発売される岡山県産朝日米を使用した而今(^^)/
今回はいつも当店をご利用頂いております
お客様へご案内させて頂きたく、
ポイントカードにて100ポイントを
現時点でお持ちのお客様を対象に抽選販売をさせて頂きました。
三重県は「而今」「高砂」を醸す
木屋正酒造様より「而今 朝日純米吟醸」
岡山県産「朝日」米を使用した而今ですが、
「朝日」米は実は飯米なんです!
飯米ですが、酒造好適米に匹敵する品質があると
大西社長も手応えを感じておりました(^^)/
1925年に「朝日」は奨励品種として採用され、
当時お米は「西の朝日」「東の亀の尾」と言われ、美味しいお米の代名詞でもあったんです(^^)/
大粒の朝日はふくよかなあっさりとした味で
余分な粘りがなく、パラリとほぐれる食感で
冷めても品質が変わらないことから、
寿司職人の厳選品として重宝されております!
2024年産の朝日米において高温障害の影響もあり、
昨年以上に生産量が少ない状況となりました。
本来なら溶ける米ですが、
できる量も少なく、環境としても厳しい年となりました。
がしかし、そのような環境の中でいかに【旨みと甘み】を引き出すことが出来るかが
まさに蔵の技術であり、「而今ブランドの真骨頂」(^^)/
そんな朝日米を50%まで磨いた味わいはいかに!?
試飲をしてみると
バナナや白桃、アプリコットに加え、ほのかにシトラスを思わせる香りが広がります!
舌先にほのかに感じる炭酸ガスが瑞々しさを表現し、
ミネラリーで上品な酒質と
ふくよかで滑らかな旨み、甘みをきれいな酸とほのかな苦みが持ち上げる1本!
フレッシュさ、艶のある旨み、繊細なタッチを併せ持つ
細部まで造りこまれたまさに伝統工芸品を想わせる味わい!!
【而今の世界観】を追求した酒造りを行うことで、
まさに【作品のような価値】を表現したいと大西杜氏は語ります。
では、ご当選されたお客様は是非ともお楽しみくださいませ(^^)/
□■ 而今 朝日純米吟醸 ■□
・価格 720ml 2,420円 (税込)
・原産地 三重県
・原料米 朝日
・精米歩合 50%
・アルコール度 15%