仙禽

〜仙禽モダンこそ徹底的に完成度を追求〜
2025.08.08
皆様、こんばんは!!
当店は8月12日(火)~15日(金)と連休を頂戴いたします。
お盆休み中のお酒が欲しい!!お客様は
8月11日(月祝)19:00までのご来店心よりお待ちしております☆
蔵のエントリーモデルであり、
このお酒の完成度がせんきんブランドを左右すると言っても過言ではありません。
杜氏の薄井真人氏は話します。
仙禽ブランドの中で
最も神経を使い、完成度を追求するお酒こそ【仙禽モダン】です。
いかに安定して最高の品質を醸し続けることができるか。
1年間通して【安定した美味しさ】を継続的に醸し続ける責任感。
このお酒を飲食店様で頂く時は常に緊張感を持ちます。
なぜなら徹底的にこだわった蔵の心臓とも言えるお酒だから!!
「瑞々しい甘×酸の世界感」を
そして、「軽快でナチュラルな質感」を感じて頂きたい!!
栃木県はせんきん様より
「仙禽モダン壱式 火入れ」
せんきん蔵が使用する原料米は
100%地元さくら市内の田んぼにて育てられております!
本日ご紹介の1本は山田錦を使用しております!
この山田錦が育つ水と蔵が使用する仕込み水は一緒。
日本酒の成分の80%は水。
米も酒も同じ水で育つわけですから、
ナチュラルにすとんと身体に染み込む質感を年々せんきんブランドには感じます。
楽しみにして試飲をしてみると
バナナやライチのような果実香とヤクルトのような乳酸系の香りが混じりあい、
瑞々しくクリアーな旨み、甘みをシャキッとした酸がバランスを取る1本!
軽快なタッチと柔らかく身体に染み込むような旨さが
今ロットは素晴らしく、一口のインパクトよりも飲めば飲むほど欲する中毒性を感じます☆
アルコール度13%と低アルコールであること、
無駄な味わいはそぎ落としたクリアーで軽やかな質感ながら、
生もと造りを採用したことで味わいに骨格を備えた味わい・・・
一口の美味しさと共に
今まで以上に素材を活かした食と寄り添うような1本を表現してきました!!
こちらのアイテムのみ1.8Lを商品化しておりますが、
こちらのアイテムは「飲食店様限定」でのご案内となります。
店頭及びオンラインショップにて販売します(^^)/
□■ 仙禽モダン 壱式(火入) ■□
・価格 720ml 1,950円 (税込)
仙禽モダン 壱式(火入) 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 栃木県
・原料米 山田錦
・アルコール度 13%