
〜唯一無二の完成度「甍銀・紅(べに)」〜
2025.08.16
皆様、こんにちは!!
さあ、お盆休みも終わり、本日より営業開始~(^^)/
来週の8月19日(火)~20日(水)と連休を頂戴いたします。
(毎月第3週目の火曜日をお休み頂いております為)
ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い致します。
甍銀シリーズは3アイテムございます。
本日ご紹介の「甍銀・紅」は
最も「華やかな香りと柔らかなキレ」が最大の魅力ですが、
味わいの本質には【柔らかな旨さ】が幹としてしっかりとあるんです!!
柔らかな旨さに加え、
杉のニュアンスを感じる【味わい深さ】を備える。
そして、空気と触れれば触れるほど、
この味わいが自然と溶け込んでいく日にちをかけて飲みたい1本。
甍ブランドの素晴らしさを感じて頂きたい!!
さあ、甍銀・紅火入れver再入荷です!!
長野県は甍酒蔵様より
「甍(いらか)銀・紅 火入れ」
甍ブランド発売1年目の今季もご案内できる商品が少なくなってまいりました。
甍酒蔵様は蔵の位置する松川村で収穫された原料米のみを
使用した酒造りということもあり、生産量が決まっております。
当店も希望数を頂くことはできませんでしたが、
しっかりと在庫確保しましたので、満を持して販売します(^^)/
この甍ブランドは【徹底的に水にこだわってきました。】
長年の歴史のある蔵は今までの歴史の積み重ねもあり、
同じ場所で酒造りを続けていくことが一般的。
甍酒蔵様の場合、受け継いだ蔵の水量が目指すべき酒質には満たないと判断し、
大きな覚悟をもって、新たな場所に酒蔵を建設することを決断。
今回新たに酒蔵建設をゼロから考えることができる。
ゼロから醸造所の場所を探すのであれば、徹底的に水がきれいな場所を探そう。
数年かけてでも
「水がきれいな田んぼも周りにあるような
自然豊かな場所に酒蔵を建てたい。」
そんな想いが佐藤社長と勝巳さんにはあったそうです。
県の協力も経て、
幸運にも数か月のうちに最高の環境「松川村」に出会えたんです!
酒造りにとって「水は命」
杜氏である田中勝巳氏は言います。
日本酒の成分の80%が水である事実。
水質検査においても
ネガティブな要素は全くなく、すっぴんのまま,
まさに「ピュアな水」を使える幸運、
超軟水は発酵力が弱い傾向があるそうですが、
蔵が使用する仕込み水は発酵にも向くというまさに最高の水なんです(^^)/
上記の町を見つけた時に勝己氏が思ったこと。
「ミネラルウォーターのような水で米を作り、
ミネラルウォーターのような水で酒を造ることができる」
近くのコンビニで販売している水の裏ラベルを確認した時にビックリしました!
採取地「松川村」!!
それだけ素晴らしい水に恵まれた地なんです(^^)/
さて、楽しみにして試飲をしてみると
ベリーやチェリーなどの果実香に加え、
ほのかに木のニュアンスを感じられ、リッチさを香りに与えます!
発酵由来の炭酸ガスが溶け込み、
柔らかなテクスチャーを土台に
ミネラリーで骨格のある旨み、甘み、コクを
キレのある酸と苦み、渋みが味わいの輪郭を担います!
フレッシュでリッチなテイスト、
そして本格派の味わいを併せ持つ素晴らしい品質です(^^)/
そして何より、空気と触れることで、
上記の五味を活かした味わいが
魔法をかけたかのように馴染んでくるんです☆
是非とも日にちをかけてお楽しみくださいませ!!
店頭及びオンラインショップにて販売します☆↓
□■ 甍(いらか)銀・紅火入れ ■□
・価格 720ml 2,860円 (税込)
甍(いらか)銀・紅 火入れ 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 長野県
・アルコール度 15%