地酒とワインの店ワダヤ

カテゴリ

アーカイブ

ぷくぷくホップ「KiKiKi」定番第3弾販売(^^)/

2025.08.31

皆様、こんにちは!!

 

ご購入いただいたお客様より大きな反響を頂いております

福島県はぷくぷく醸造様が醸す「ホップどぶろく」(^^)/

 

今年よりぷくぷく醸造として定番酒が発売されております!

 

ぷくぷくホップの「SuSuSu」「VaVaVa」に続き、第3弾でございます☆

 

ぷくぷく醸造の新定番酒「ぷくぷくホップ」の

3つ目「KiKiKi(ききき)」がデビューです!

 

福島県はぷくぷく醸造様より

「ぷくぷくホップ KiKiKi -Hopped Nigori Sour Sake-」

「SuSuSu」は甘み、「VaVaVa」は「香りと苦み」に焦点を当てておりました。

 

第3弾となるKiKiKiのテーマは【酸味】

 

クエン酸を高生成する白麹をたくさんつくって仕込んでいるのですが、

ぷくぷく醸造で白麹をつかう平均的な醪の3倍以上も使用しています!

 

 

味わいとしては、下記に注目↓

 

【ライチやオレンジのような香り。

白麹由来のしっかりした酸味と甘みによる果実感あふれる味わい!】

 

白麹をふんだんに使用したキュートなあまずっぱさと、

ホップ由来のライチや柑橘フレーバーを感じるホップサケ。

 

とはいえ、酸味のレベル感としてはくどくなく、

鋭さをギリギリ感じるかどうか程度かなと。


その酸味を基軸に、お米由来のあまさやうまみでバランスを取り、

相性のよいホップ由来の柑橘やライチ系の香りを引き出しております!

 

お米は今回も地元の根本有機農園の愛国を使用。

 

愛国らしい素朴さやうまみも奥底に感じられるかと思います。

 

酵母は今回も蔵付きの野生酵母で、差酛という技法で醸造。


ホップは、シトラを主体に、カスケードとほんの少しのクラッシュを。

 

シンプルに柑橘系の香りを引き出しつつ、

ライチのような香りフローラルさもしっかりと表出しています。

 

グレープフルーツのような柑橘香が主体となり、

オレンジやライチのような果実香も感じられます!

 

発泡感と共に柑橘系の鋭角な酸が爽快感MAX(^^)/

軽快なタッチで柔らかな旨み、甘みが心地よく広がります!

 

グビッと飲むと上記の味わいが見事に融合して美味しいんです☆

 

バジルやミント、パクチーなどの青さのあるハーブとの相性が抜群なので、

タイやベトナム料理とのペアリングはオススメです。酸味もあるので、食前酒にもぴったり。


まだまだ暑い日が続くと思うので、

ぜひキンキンに冷やして飲んじゃってください!ロックでも楽しめます!

 

主張する酸味とお米の柔らかなあまみ。

柑橘やフローラルな香りとのハーモニーをお楽しみ下さい(^^)/

 

ホップを原料に使用しているお酒は、清酒より日光に大変弱いです。

紫外線(電灯など含む)に当たらないようお気をつけください。

 

入荷量が少ない為、店頭販売のみとなります。

 

またお1人様1本までの販売とさせていただきます。

 

□■ ぷくぷくホップ KiKiKi -Hopped Nigori Sour Sake- ■□

・価格 720ml 2,530円 (税込)

・原産地 福島県

・原料米 愛国

・精米歩合 90%

・アルコール度 7%