地酒とワインの店ワダヤ

風の森

カテゴリ

アーカイブ

〜風の森WEEKS第二弾「愛山607」販売(^^)/~

2025.09.02

皆様、おはようございます!!

 

風の森WEEKSシリーズ第2弾のご案内☆

 

皆様、覚えておりますでしょうか!?

昨秋、大阪の心斎橋で初めて開催いたしました「風の森WEEKS」!

 

国内外の風の森ファンはもちろん、風の森を飲んだことがない方、日本酒
そのものに触れる機会がまだ少ない若者、海外の方、老若男女さまざま
「未来の日本酒ファン」を増やすことができたという手ごたえを感じる企画だったそうです。


より魅力的なイベントに育てていくため、
昨年に引き続き大丸心斎橋様と心斎橋パルコ様のスペースを
お借りして、2025年9月23日から10月10日までの18日間、
「風の森WEEKS」を開催いたします!!
(蔵元・蔵人が参加する期間は10月5日まで)

上記の企画に合わせて
今年も限定の風の森2種販売されます!


今回は第2弾となります☆

 

奈良県は油長酒造様より
「風の森WEEKS2025愛山607」

上記イベントのコンセプトは
【日本酒ってこんなにも自由で美味しい】


<開催期間>
2025 年9月23日(火・祝)〜10月10日(金)
※蔵元・蔵人が参加する期間は10月5日(日)まで。


<コンテンツ>
「味わう」「深める」「楽しむ」の3つのカテゴリーに分け、
日本酒に触れる機会の少ないライト層からコアな風の森ファンまで、
世代・性別・国籍問わず幅広く日本酒を楽しむことができるイベントを目指します。

 

 

〜風の森WEEKS 2025の新たなコンテンツ〜

 

・Kaze no Mori BARの設置 ←「味わう」
・風の森“あて”MAPの作成 ←「楽しむ」


【味わう】では
風の森の造り手とお客様がよりダイレクトに触れ合える場をつくりたい
という想いから、大丸心斎橋本館B2Fのフードホールに
「Kaze no Mori Bar」を10月5日までの期間限定で新設します。

「Kaze no Mori BAR」では、
常駐する蔵元や蔵人の説明を聞きながら、風の森の有料試飲を楽しむことができます。


【深める】では
開催期間中の週末限定で、風の森や S 風の森、
水端の今とこれからをお伝えするセミナーや、橘花ジンのブレンド体験など、
セミナー形式&ワークショップ形式で油長酒造を深堀りできる企画を実施します。

【楽しむ】では
今年はフードホールのことをよくご存じでないお客様もよりイベントを楽しめるように、
同ホールで販売している、
様々なジャンルのお酒の“あて”(関西の方言で酒の肴・おつまみを意味する)を紹介する
「風の森あてMAP」を作成し、来場者へ配布いたします。

 

そのほか、世界酒BARをはじめ、
協力店舗をラリーポイントとしたスタンプラリーを今年も実施します。

 

スタンプを全て集めたお客様は、
豪華景品が当たるガラポン抽選会にご参加いただけます。

 

また、JAZZの生演奏やDJなど、
より楽しく風の森を味わえる音楽イベントも予定しています。


そんな企画に合わせるお酒は
「風の森WEEKS 愛山607」

 

巨峰を想わせる瑞々しいアロマ!
フレッシュな炭酸ガスが溶け込み、
瑞々しくクリアーな質感リッチな旨み、甘みの広がり
キレのある酸がバランスを取る1本!

 

風の森愛山807と比べると
【クリアーな質感】がより明確に表現されております☆

 

夏本番から残暑の厳しい時期にかけて、
【涼やかにお飲みいただけるような酒質】を目指した限定の1本!!

 

裏ラベルには風の森WEEKSのWEBサイト

ご覧いただけるQRコードが掲載されております(^^)/

 

御購入頂きましたお客様は確認してみてください☆

 

店頭及びオンラインショップにて販売します!

 

□■ 風の森WEEKS 愛山607 ■□
・価格 720ml 1,980円 (税込)
風の森WEEKS 2025 愛山607 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 奈良県
・原料米 愛山
・精米歩合 60%
・アルコール度 14%