地酒とワインの店ワダヤ

産土

カテゴリ

アーカイブ

今期最高峰【産土2024穂増 七農醸】抽選販売のご案内

2025.10.12

皆様、こんばんは!!

 

今期最高峰となる
「産土2024穂増七農醸」の抽選販売を実施します!!

 


〜今期最高峰 産土2024穂増七農醸〜

 

このお酒が2024年ヴィンテージ産土最後のご案内であり、
まさに今期最高峰の1本でございます(^^)/


山田錦、穂増、香子に共通することですが、
【木桶醸造で醸された酒質に
ワンランク品質レベルが上がったことを感じました。】


今回の七農醸は初めて【しおり方式】を採用した1本。

 

皆様、飲めば分かります!!

 

【明らかに品質のレベルがもうワンランク高まっております(^^)/】

 

皆様、今期の産土ブランドの最高峰【七農醸】が誕生します(^^)/

 

七つの要素を集結させた産土の取組が全て込められた1本!!

 


10月16日(木)全国販売解禁となります(^^)/


今回ご紹介の1本は大変生産量が少ないです。

 

平等性を考え、
抽選販売にてご案内いたします。

 

需要に対して供給が足りない商品のため、
お1人様1本までの販売とさせて頂きます。


熊本県は花の香酒造様より
「産土2024穂増 七農醸」


ついに今期最高峰となる「七農醸」が発売されます!!

産土ブランドでは商品の価値を「農醸」で表現しております。

「農醸」とは農業と醸造を分けずに、手間の積み重ね、自然への委ねにより
自然環境や土地、文化を守りながら日本酒を醸し出していく挑戦への道標。

 

そして蔵の創業に由来する産土の酒造りの哲学でもあります!


今回使用する農醸は七つ。

産土裏ラベルにおいて
どの農醸を使用しているかが明確になっております!


それぞれの農醸の詳細はこちら↓

 

1,土地の水と響き合う『菊池川流域産米』

2,江戸時代より伝わる天然乳酸発酵技法『生もと仕込み』

3,「すべてを敵としない」思想の実践『無農薬栽培』

4,微生物との共生による大地の再生『無肥料農法』

5,杉の香りを宿し、菌と微生物の発酵の呼吸を活かす『木桶醸造』

6,自然のリズムに委ねる発酵『酵母無添加』

7,そして、初めて登場する農醸となります!
古代の酒造神話に通じる古式醸造。

古事記に伝わる八岐大蛇退治の酒に通じる古式醸造『しおり』


「しおり」とは、八岐大蛇伝説(ヤマタノオロチ)に登場する酒に由来します。


古事記によれば、出雲の地に現れた八つの頭を持つ大蛇を、
須佐之男命(すさのおのみこと)は酒に酔わせて退治しました。

その時に用いられたのが、
幾度も酒を重ねて造られた「八塩折(やしおり)の酒」です。

 

その神話にならい、『七農醸 しおり』もまた、
【水の一部を酒に替えて仕込む】——いにしえの妙技を受け継いでいます。

 

その技によって、七つの農法と古式醸造が重なり合い、
『しおり』が全てをまとめ、調和させ、包み込みます。

味わいは深く凝縮され、土地と自然と祈りが一献の中に結ばれています。

これら七つの農法と醸造法を
重ね合わせた結晶こそ、今期最高峰『七農醸』です。


本日ご紹介のお酒は非常に価値があると感じております。


【今期最高峰七農醸】×【古代米である穂増】


上記は無施肥・無農薬で育てられている穂増の田んぼ×神田社長!

穂増(ほませ)は江戸時代から九州各地で栽培されてきた
在来稲であり、現代品種改良以前の【日本稲の原点】と言われております。

 

江戸末期には大阪堂島米会所で
「天下第一の米」として何度も最高値を記録。

 

そうなんです!

 

まだ農薬や肥料などを使用する前の時代では
この「穂増」米は【日本一の米】だったんです!!

 

水の都熊本県は米作りには最適な場所!

背景には9万年前の阿蘇大噴火が形成する
岩盤層を通って湧き出る岩清水があるんです!!
(この複雑な岩盤層を通ることで、
仕込み水にはとろみがあり、味わいにも表現されています)

この水が和水町の米作り、人々の暮らしを豊かにしてきたわけです。

二千年続く稲作文化の地として
菊池川流域の歴史はなんと日本遺産にも認定されております!!

 

無農薬の時代には
この菊池川流域和水地区は日本でトップクラスの田んぼがあったんです!

 

様々な地域で米が収穫できるようになり、
収量を多く得るための米作りが主流となってしまい、
「穂増」米は衰退してしまいました。

しかし、在来種である「穂増」には
華やかさではなく、滋味と包容力に満ち溢れ、
田に立てば風と語り、土に根を下ろす生命の強さがあるんです。

 

【この古き稲を自然と共に再び蘇らせることは、
日本の農の記憶を取り戻すことに繋がります。】

 

農薬や肥料を加えることを前提に開発された米ではなく、
無農薬で土壌のポテンシャルを活かした米作りに向いた


ワイルドでエネルギーのある「穂増」米を復活させたい!!


和水町にあった自然豊かな景観!


【無農薬で最高評価を得ていた
和水町の米作りの環境を酒造りと両輪で復活させたい!】

 


2017年、熊本県内の農家の皆さんが、
わずか40粒の種籾から復活栽培に成功したんです(^^)/

 

熊本在来種「穂増」は農薬や肥料の使用が盛んになる以前に栽培されていた品種の為、
野性味が強く、肥料を与えると栄養を吸収しすぎて、倒伏してしまうんだそうです。

 

土壌の生態系を活かした無施肥無農薬で
「穂増」米を育てること、今期で6年目!!

 

自然の中で長い時を超え生まれ出た天下第一の米「穂増」は、
そのピュアな味だからこそ
逆に表現される野生味溢れる複雑な味わいが魅力!!

 

穂増の複雑さ柔らかな旨み、さらに木桶・生もと・しおりによる
深みが融合し、奥行きのある味わいを生み出します。

 

それは【造る】ではなく、【生まれる】酒であると神田社長は話します。

 

自然界と人の祈りが調和する所にだけ現れる「産土の結晶」

 

さあ、ドキドキワクワク!!

 

なんていったって、今期の最高峰ですからね(^^)/

 

淡雪のように立ち昇るきめ細かな泡立ちがきれい〜!

香りが穏やかながら、
グレープフルーツのような柑橘感メロンを想わせ、
乳酸感奥深くに感じる甘み複雑に絡み合います!

舌先にしっかり感じる発泡感が心地よく、
軽快でクリーンな旨み、そして伸びやかで奥深さのある甘み
シャキッとした酸渋みが味わいの輪郭を整えます!

 

穂増の持つ【ピュアな質感】【旨みの要素の多さ】が根底にありながらも、
温度の上昇と共に
トロッとエキス分の高い甘みが艶やかに広がり、幸福感を高めてくれます!!

 

今期最高峰の産土の名に恥じない
「七つの農醸」と「味わい」がリンクした素晴らしい1本でございます☆

 

土地の恵みと個性、自然の豊かさ、いにしえの醸造法、
自然界に息づく菌や微生物の力、そのすべてを凝縮させた味わい。

 

今の産土の取組をまとめた
冊子「産土饗」もお買い求め頂いたお客様へお渡しします!

 

今回ご紹介の「産土2024穂増 七農醸」は
2024年醸造年度を締めくくる1本となります!

 

自然と人、天と地、過去と未来が交わる結びの一滴として、
皆様の心に静かに響くのではないでしょうか。

 

 

豆情報ですが、産土の表ラベルの右上に七農醸であることがわかるようになっています☆

 

【漆】と記載があるのわかります!?

 

漆という漢字は数字の「七」を意味する「大字(だいじ)」の一つなんですって!

 


□■ 産土2024穂増 七農醸 ■□
・価格 720ml 5,270円 (税込)
・原産地 熊本県
・原料米 穂増
・アルコール度 13%
・発売日 10月16日(木)

 

下記にて抽選販売方法を記載いたします。

抽選期間が二日間と短いため、
ご希望頂けますお客様はお早めにお申し込みをお願い致します。

さあ、抽選方法のご案内です☆

【抽選お申込み期間】
本日10月12日(日)〜10月13日(月)12:00まで
(応募期間が短いため、お気を付けください)

数量に限りがございます為、
お1人様1本までの販売制限を設けさせて頂きます。

下記にて応募条件を記載いたします。


〜店頭受取にて抽選希望のお客様〜


当店ポイントカードにて100ポイントを現時点でお持ちのお客様
(メルマガ送付のタイミングで100ポイントに満たない場合は今回は対象外となります)
今回の抽選販売ではご購入の際、100ポイント頂戴いたしません。

上記の条件を満たしておりますお客様は
下記のGoogleフォームより抽選登録お願いいたします。

https://forms.gle/3Bvi7DLN9FtwWr2J8

 


〜オンラインショップよりご発送、抽選希望のお客様〜

お申込み対象のお客様
〇当店のオンラインショップの会員様
(会員登録をせずにご購入いただいております方は対象外となります)
〇2025年7月1日(火)〜10月10日(金)までにご購入の履歴があるお客様

※上記2点の条件を共に満たしているお客様を対象とさせていただきます。
※会員の有無・ご購入の履歴を必ずご確認の上、お申込みをお願いいたします。

下記のGoogleフォームよりお申し込みくださいませ。

https://forms.gle/Ud9THC8mFvSAGhkNA

 


〜ご当選お知らせ〜

店頭受取のお客様
10月14日(火)より順次ご当選いただきましたお客様にメールにてご案内させていただきます。

オンラインショップからご発送のお客様
10月14日(火)より順次ご当選いただきましたお客様にメールにてご案内させていただきます。


〜ご購入につきまして〜

店頭受取のお客様
10月26日(日)までにご来店・ご購入をお願い致します。
(ポイントカードを確認させていただきますので、お忘れないようお願いいたします)

オンラインショップからご発送のお客様
10月18日(土)12:00までにご購入をお願い致します。

※期間内にご来店・ご購入いただけない場合は、
当選をキャンセルさせていただきますので、ご理解の程よろしくしくお願いいたします。

 

では、抽選販売を開始いたします!!