ロ万

〜ロ万×福乃香第二弾は酸に注目(^^)/〜
2025.04.18
皆様、こんばんは!!
ロ万より季節限定アイテムのご案内☆
ロ万ブランドの最高峰は福乃香を35%まで磨き上げた1本!
「福乃香」米は15年もの歳月をかけて、
福島県で開発されたオリジナルの酒米!
昨年はこの福乃香を使用して
全国新酒鑑評会にて初の金賞を獲得(^^)/
もち米4段仕込みで醸されるお酒としては初の金賞獲得なんです☆
皆様、福乃香を使用したロ万ブランドは2アイテムのみ。
今回は福乃香を50%まで磨いたより手頃に楽しめる1本をご紹介!!
さあ、まいります!!
福島県は花泉酒造様より
「ロ万 純米大吟醸福乃香50」
「福乃香」は溶けやすい米とされており、
注意が必要であること、高精米には向かないのでは!?とされておりましたが、
35%精米に挑戦することで、見えてくるものがあるのでは!?と
県内の蔵元がどこも手を出していない35%精米にチャレンジし、
ロ万の最高峰「純米大吟醸」は醸されました!!
上記の最高峰純米大吟醸は
福乃香らしさを抑え、上品さを求めました。
そこで思ったことがあったんだそうです。
「福乃香らしさを表現した酒を造ってみたい・・・」
だったら福乃香らしさを最大限に引き出そう!!
上記の出品酒を醸す中で、
「福乃香が表現する酸」に可能性を感じていたそうです!!
今回は会津産福乃香米を使用し、
福乃香らしさ、福乃香の持つ酸を
一層引き出した酒造りに取り組んだ意欲作☆
もちろん花泉酒造様の伝統製法「もち米4段仕込み」にて!!
楽しみにして試飲をしてみると
香りは穏やかながら
チェリーやフランボワーズを想わる心地よい果実香!
爽やかさと共に透明感のある滑らかな質感、
とろみのある旨み、甘み、コクを
キュッと締まる酸が味わいのアクセントとなりキレの良さに繋がります!
このお酒は温度が上がるにつれ、
より艶のある味わい、一体感が増し、
口内でのユルユルッと広がるんです!!
一口の満足度と共に
じんわり美味しい癒しの効果も感じられる
ロ万×福乃香の素晴らしい世界観です(^^)/
近年ロ万の売行きが非常に良いと感じておりましたが、
ここ数ヶ月もう1段階動きが良くなった印象があります!!
2,200円とお手頃価格で楽しめる
季節限定「ロ万純米大吟醸福乃香50」を是非ともお試しください(^^)/
店頭及びオンラインショップでも販売します☆ ↓
□■ ロ万 純米大吟醸 福乃香50 ■□
・価格 720ml 2,200円 (税込)
ロ万 純米大吟醸 福乃香50 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 福島県
・原料米 福乃香、ヒメノモチ(もち米)
・精米歩合 50%
・アルコール度 15%