産土

【産土2024山田錦 七農醸】9月19日(金)販売解禁
2025.09.12
皆様、こんばんは!!
昨年の冬にこのお酒が発売予定であることを神田社長より伺っていました。
ドキドキが止まらない・・・
ついにこのお酒が登場します!!
皆様、今期の産土ブランドの最高峰【七農醸】が誕生します(^^)/
七つの要素を集結させた産土の取組が全て込められた1本!!
全国販売解禁は9月19日(金)です!
熊本県は花の香酒造様より
「産土2024山田錦 七農醸」
ついに「七農醸」が発売されます!!
産土ブランドでは商品の価値を「農醸」で表現しております。
「農醸」とは農業と醸造を分けずに、手間の積み重ね、自然への委ねにより
自然環境や土地、文化を守りながら日本酒に新しいニュアンスを醸し出していく挑戦への道標。
そして蔵の創業に由来する産土の酒造りの哲学でもあります!
今回使用する農醸は七つ。
①仕込み水と最高の相性を誇る『菊池川流域産米』
②江戸時代と変わらぬ醸造法『生酛仕込み』
③「すべてを敵としない」思想に基づいた『無農薬栽培』
④菌と微生物の多様性を尊ぶ『無肥料農法』
⑤江戸時代と同じく杉の香りを宿す『木桶醸造』
⑥天然酵母を呼び覚ますため、長い時間をかけて仕込む『酵母無添加』
⑦そして、初めて登場する農醸となります!
古事記に伝わる八岐大蛇退治の酒に通じる古式醸造『しおり』
(改めて詳細はご案内します。お楽しみに(^^)/)
これら七つの農法と醸造法を重ね合わせた結晶こそ、
今期最高峰『七農醸』です。
すべての要素が幾重にも重なり合い、
明らかにワンランク酒質レベルの向上を感じる深い凝縮感を生み出しました。
皆様、先だって試飲する機会に恵まれましたが、
今期最高峰の産土の名に恥じない
「七つの農醸」と「味わい」がリンクした素晴らしい1本でござました☆
土地の恵みと個性、自然の豊かさ、いにしえの醸造法、
自然界に息づく菌や微生物の力、そのすべてを凝縮させた味わい。
皆様、全国販売解禁は9月19日(金)となります。
今回は発売日より店頭にて販売を予定しております!
発売まで楽しみにしてお待ちくださいませ!!
発売まであと1週間(^^)/
□■ 産土2024山田錦 七農醸 ■□
・価格 720ml 4,530円 (税込)
・原産地 熊本県
・原料米 山田錦
・アルコール度 13%
・発売日9月19日(金)