常山

〜常山吟月〜おくて〜が素晴らしいバランス感覚〜
2025.10.03
皆様、こんばんは!!
例年発売されている常山の「ひやおろし」が
今期より名称を変更し、新たにアップデートした形でリリースされます(^^)/
コンセプトは・・・
【品種特性で醸す、新たな常山の秋酒】
今回は晩稲品種である福井県産山田錦とさかほまれを使用した1本!
まいります!
福井県は常山酒造様より
「常山 吟月〜おくて〜2024」
福井県は福井県美山上味見地区〜奥越地区で収穫された
【特別栽培米】の山田錦とさかほまれを使用しました!
気候変動により、夏が長期化され、秋が毎年短くなってきております。
この時代と自然の移ろいに誠実に向き合うため、
常山酒造様では「ひやおろし」という名称での商品化を今後行わない方針となりました。
今後は早稲品種と晩稲品種の酒米特性を活かし、
それぞれが持つ香味や味幅の違いを明確に打ち出した2種を秋酒として用意されます☆
第1弾となる「常山吟月〜わせ〜」は
瑞々しく軽やかな旨さを滑らかさと共に楽しめ、
素晴らしい品質でございました!!
さあ、常山吟月シリーズ第2弾の登場です☆
それぞれの米が育った時間と自然の声が、異なる個性を育んでおります。
第2弾は晩稲品種である山田錦とさかほまれを使用した1本!
味わいのコンセプトは【豊潤なふくらみで魅せる余韻】
楽しみにして試飲をしてみると
香りは穏やかながらチェリーやシトラスを想わせるアロマ!
フレッシュで瑞々しい第一印象、
エレガントなタッチと伸びやかで奥行のある旨み、コクを
キレのある酸がスッキリと仕上げるメリハリのある1本!
先日発売しました早稲よりも
「味わいの骨格、ボディ感」を楽しめ、
常山らしい「瑞々しさ」と「キレ」のバランスが抜群(^^)/
瑞々しく端正な質感、
ストラクチャーのある味わいをお楽しみください!!
常山ファンは是非ともお試しいただいです!!
店頭及びオンラインショップにて販売します(^^)/
□■ 常山吟月〜おくて〜2024 ■□
・価格 1.8L 4,620円
常山 吟月~おくて~2024 1800ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
720ml 2,750円 (税込)
常山 吟月~おくて~2024 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 福井県
・原料米 山田錦、さかほまれ
・アルコール度 15%