仙禽

「仙禽グラン・ナチュール」オーガニックナチュール最高峰(^^)/
2025.10.05
皆様、おはようございます!!
本日ご紹介の1本は
せんきん蔵の哲学が凝縮した
「仙禽オーガニック・ナチュール」の最高峰となる1本でございます!!
それも約2年の氷温熟成を促したヴィンテージアイテム(^^)/
栃木県はせんきん様より
「仙禽グラン・ナチュール2023」
仙禽オーガニック・ナチュールとは
伝統的な手法、そして、添加物を加えない
完全無添加の世界を表現した超自然派日本酒なんです!!
地元さくら市内で育てられた有機栽培の亀の尾をほとんど磨かずに
亀の尾の持つエネルギーを十二分に引き出し、
伝統的製法である「生酛」、「木桶仕込み」にて醸されております☆
まさに現代醸造技術と江戸時代の酒造りを融合させた
1本であり、オーガニック・ナチュールの思想において
まさに最高峰に位置づけされるのが「グラン・ナチュール」
数年前から準備している「ヘリテージ」という仙禽熟成シリーズの中から、
今まで熟成させたナチュールの中でも当たり年を選抜した【ナチュールの最高峰】
今回のグラン・ナチュールは近年の仙禽の醸造方法同様、
江戸返りの法則通り、古代製法を用い、「水酛」にて醸されました。
水酛とは室町時代に奈良で確立された「菩提酛」と同様の製法。
(風の森ALPHAシリーズが菩提酛を採用しております)
日本酒の醸造において、生米と蒸米を水に浸して乳酸菌を増殖させ、
その水を仕込み水として利用する伝統的な酒母(しゅぼ)の製法です。
今回は仙禽として初めて「水酛」での酒造りを実施し、
2023年収穫の亀の尾を使用し、約2年の低温熟成を経て、満を持して発売されます!
「ヘリテージ」というシリーズは、
しかるべきタイミングでご案内があるそうです(^^)/
香りは穏やかながら、
熟したバナナやシトラスを想わせるが広がります!
約2年の低温熟成を経たとはいえ、
瑞々しさを残しつつ、シームレスな円みのある質感と
染み渡るように馴染む懐深い旨み、コクを同じく円みのある酸が立体的に表現!
軽快なタッチと共にふんわりと優しさに包まれるかのような旨さが素晴らしい(^^)/
田んぼから醸造まで自然に委ねた酒造りを実施し、
ナチュラルに体内に染み込む味わいを楽しめる。
まさに「仙禽オーガニック・ナチュール」の本質をお楽しみいただけます!!
店頭及びオンラインショップにて販売します☆
□■ 仙禽グラン・ナチュール2023 ■□
・価格 720ml 4,400円 (税込)
仙禽 グラン・ナチュール2023 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 栃木県
・原料米 さくら市産亀の尾
・アルコール度 13%