地酒とワインの店ワダヤ

蔵元紹介1

全国各地に酒蔵がある中、全国に足を運び、酒に惚れ、
人に惚れた酒蔵様のお酒を1本1本大切にお客様へご案内したいと考えております。
お客様へ価格以上の付加価値をお伝えすることが当店の役割です。
蔵の想い、お食事との相性、飲み方提案などをお伝えしてまいります!

蔵元紹介2へ

八戸酒造(青森県八戸市)

八戸酒造(青森県八戸市)
八戸酒造(青森県八戸市)
中国に古くから伝わる八人の仙人(酔仙人)にまつわる故事から「陸奥八仙」ブランドは名づけられました。青森の地酒として県産の米と酵母にこだわり、「芳醇旨口」をコンセプトに米の旨味を引き出した味わいを存分に楽しめます。フルーティで華やかな香りとフレッシュ感溢れる味わいを楽しめ、近年は魚介類など食事と共に楽しめる「ISARIBI」や「芳醇超辛」、スパークリングタイプの日本酒などを次々と開発し、新たな「陸奥八仙」の世界を切り開いております。
酒蔵紹介のブログへ

新政酒造(秋田県秋田市)

新政酒造(秋田県秋田市)
新政酒造(秋田県秋田市)

秋田県の6号酵母発祥の伝統的な蔵元さんです。秋田県の素材(原料米、仕込み水、酵母)にこだわり、全ての商品を伝統的な生酛純米にて、革新的な技術を用いて醸造しております。ラベル記載義務のない添加物(醸造用乳酸、酵素剤などなど)を一切使用せず、ナチュラルな醸造にこだわる取組は世界に誇るべき日本酒であると自信をもってご紹介できます。全てのお酒を720mlのみ、アルコール度15%以下の原酒にて醸すフレッシュ感に溢れ、軽快さと奥行きのある旨味を両立させた味わいが魅力です!

酒蔵紹介のブログへ

小玉醸造(秋田県)

小玉醸造(秋田県)
小玉醸造(秋田県)

秋田県において「大平山」ブランドで長年の歴史を持つ老舗蔵。「生酛造り」の伝統的な蔵元様で「秋田流生酛」の元祖。全量生酛造りで醸される味わいは奥行きのある米の旨みを上品に表現しております。その他、「無圧採り」シリーズも季節限定で発売され、上品さとフレッシュさを兼ね備えた現在のニーズに合わせた酒質を醸しております。指揮を執るのは「ソムリエ」資格も持つ小玉氏。伝統と近代技術を融合させた新しい「大平山」を様々な角度から創造し、世に送り出しております。

酒蔵紹介のブログへ

花泉酒造(福島県南会津郡)

花泉酒造(福島県南会津郡)
花泉酒造(福島県南会津郡)

福島県は豪雪地帯で有名な南会津で醸される蔵元さんです。地元会津においては「幻の酒」と呼ばれる程、愛されております。もち米4段仕込みという特殊な方法で仕込むことで、表現される「コク旨」な味わいが最大の魅力です!お味噌、醤油を使用したような味わいのあるお料理と合わせやすいです。「水源の森百選」にも選ばれている軟水「高清水」を使用し、会津の人、米で醸された本当の「地酒」にこだわって醸される人情味溢れる蔵元様です。

酒蔵紹介のブログへ
かすみロ万うすにごり純米吟醸生原酒

かすみロ万うすにごり純米吟醸生原酒

1.8L 3,249円 720ml 1,650円 季節限定2月~

しぼりたてのうすにごりタイプで一口の「美味しい」インパクト抜群です!フレッシュ感溢れる米の旨み、甘みをジューシーに楽しめ、キレのある酸が味わいを引き締める1本!

宮泉銘醸(福島県会津若松市)

宮泉銘醸(青森県八戸市)
宮泉銘醸(青森県八戸市)

福島県は会津若松で醸される今最も注目度の高い蔵の一つ!「米を愛し、酒を愛し、人を愛す」皆様に愛される酒を目指し、毎年のように最高の酒を醸す為、設備投資を続ける進化の止まらない蔵元様。穏やかながらフルーツを想わる香り、フレッシュ感を残した丸みのある米の旨み、甘みが心地良く口中に広がる、飲んだ瞬間笑顔になれる味わいです!

酒蔵紹介のブログへ

せんきん(栃木県さくら市)

せんきん(栃木県さくら市)
せんきん(栃木県さくら市)

栃木県はさくら市にて「甘み」と「酸味」を基調としたお酒を醸します!せんきん様が位置するさくら市において原料米を全て栽培しております!日本酒の成分の8割以上を占める仕込み水と同じ水脈上で原料米も栽培することで、必然的に酒と米の相性は自然と合致し、ナチュラルな味わいを表現しております。「爽やかさ」のある洋食との相性が良い「モダン仙禽シリーズ」と「芳醇な水のように飲める」和食との相性が良いクラシック仙禽シリーズ、ワイン酵母シリーズ、ナチュールシリーズの4ブランドにて展開されます。ナチュールシリーズに関しては「日本酒の未来は生酛が担っている」の考えの下、酵母無添加、木桶仕込み、明治から存在する亀の尾をほとんど磨かずに醸された完全無添加による「ナチュラルな」品質、味わいを実現しております。

酒蔵紹介のブログへ