男山酒造店(福島県)


20年もの間休眠していた蔵が2020年秋に復活。1865年創業の男山酒造店様。
福島県でも屈指の老舗蔵。
1998年に酒造りを休止し、それから10数年後にもたらされた廃業の話。
そんな蔵存続の危機に立ちあがったのが、小林靖氏。
母方の実家である男山酒造店。
夏休みになると母親と里帰りをし、広い蔵の中を駆け回ったり、かくれんぼをしたり、思い出が沢山詰まった場所。
「蔵を継ぐ。酒造りを継ぐ。150年の歴史を継ぐ。」覚悟を持ち、蔵存続へ走り出しました。
試行錯誤しながらも、年々酒質の向上も目覚ましく、自身が醸したいお酒の形も明確になりました。
会津男山の最大の魅力は
「優しさに包まれるような旨み」
是非ともお試しください。