![](https://sake-wadaya.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/寒菊羽州誉2024.jpg)
寒菊〜羽州誉-Horizon- 2024〜無濾過生販売(^^)/
2024.12.21
皆様、おはようございます!
年内最後の寒菊ブランド本日より販売開始(^^)/
山形県産の希少米「羽州誉」を使用した1本!
千葉県は寒菊銘醸様が醸す
「寒菊〜羽州誉-Horizon- 2024〜無濾過生原酒」
山形県高木酒造14代蔵元の「高木辰五郎」氏が
18年の年月をかけて開発された山形県産酒造好適米「羽州誉(羽州錦2号)」!
コンセプト・味ともに年の瀬にぴったりな一本に仕上がったそうです(^^)/
一昨年寒菊銘醸様より「羽州誉」を使用することが出来た!!
と連絡頂いたことを今でも覚えております。
すごい嬉しそうにTELを頂いたんで、
個人的にも楽しみにしていた「寒菊×羽州誉」
飲み手の皆様が九十九里浜から初日の出前後の壮大な水平線を望むように、
希望を抱きフラットな気持ちで一年の終わりと始まりを迎えられますように、という願いを込めました。
年末年始のいつもより豪華なお食事に寄り添えるような質感のラベルを採用し、
九十九里浜の水平線とそこから昇る太陽を表現。
水平線から昇る太陽が海や大地に反射しあたり一面を
幻想的に包んでいく、そんな情景をイメージしました!
普段飲まれない方も日本酒に接する機会が多い時期だと思いますので、
寒菊銘醸らしい旨みやキレで
ストレスなく飲める万能性の高い酒質を目指したそうです!!
手応えはバッチリだそうです(^^)/
主にお寿司やおせち料理などの和食を意識した
ラベルカラーとなっておりますので、陶器や錫のお猪口などもオススメです☆
楽しみにして試飲をしてみると
切りたてのリンゴやオレンジを想わせる爽やかなアロマ!
発酵由来の炭酸ガスが爽快に広がり、
滑らかでジューシーさのある旨み、甘みを
キレのある酸と爽快な苦みがビシッと引き締めるバランス感覚!
昨年以上に「味わいの乗り、ジューシーさ」を楽しめます(^^)/
一口の美味しさ抜群ですし、
「苦み」がここまでプラスに働くか!!と想わせるメリハリに脱帽!
2024年を締めくくるとっておきの限定酒!!
只今より販売開始☆
店頭及びオンラインショップでも販売します☆ ↓
□■ 寒菊〜羽州誉-Horizon- 2024〜無濾過生原酒 ■□
・価格 1.8L 3,960円
寒菊 羽州誉-Horizon- 2024〜無濾過生原酒 1800ml | おいしい地酒とワイン…
720ml 2,145円 (税込)
寒菊 羽州誉-Horizon- 2024〜無濾過生原酒 720ml | おいしい地酒とワインの…
・原産地 千葉県
・原料米 羽州誉
・精米歩合 50%
・アルコール度 15%