地酒とワインの店ワダヤ

カテゴリ

アーカイブ

〜甍銀・黒生酒まさかのタンク違い生酒(^^)/〜

2025.03.21

皆様、こんばんは!!

 

甍銀・黒生酒まさかのタンク違い生酒入荷です☆


今回は生産量がそこまで多くないです・・・

 

がしかし、思ってもいなかった1本が入荷しました。


なんとタンク違いの・・・限定生酒が登場(^^)/

 

今回のタンク別のロットですが・・・

 

杜氏の勝巳さん曰くより「洗練された質感」を表現できたそう!

 

間違いなく「ワンランク上の仕込み」を実現できたと(^^)/

 

楽しみで仕方ない!!

 

まいります!

 

長野県は甍酒蔵様が醸す
「甍銀・黒 生酒LotNo.17」


3月上旬に発売された
「甍銀・黒」とはタンク違いとなります!!


タンク違いの「甍銀・黒」を楽しめるのは今だけかもしれません!!

 

3月上旬発売分は
店頭奥の風の森リーチインの下部分に陳列しております☆
(今回ご案内分の甍は店内一番手前の新着コーナーに(^^)/)


先日発売されました雑誌「danchu」でも
日本酒特集において「新進の注目蔵15」の中でも

TOP3のど真ん中に堂々と掲載されておりました!!


文章内にも記載がありますが、
長野県は人気銘柄「大信州」にて約30年間醸造責任者として活躍した
田中勝巳氏が「自身の集大成」としての酒を

「甍ブランド」として表現しております(^^)/

 


「流行は追わない。現代の王道を目指す」

 

まさに本格派の味わいを

鮮度感溢れる瑞々しさと共に表現した伸びのある味わい(^^)/


超軟水で水量が豊富であり、
酒造りとしてもこれ以上ない水質を誇る松川村。

 

そんな水の良さをそのまま酒にしたい。

 

そんな想いから田中氏は話します。

 

「ミネラルウォーターのような水で米を作り、
ミネラルウォーターのような水で酒を造ることができる」


素晴らしい水の恩恵を今回は与えられた。

 

ならば30年間酒造りに向き合ってきた中で、
洗米、蒸し、発酵と全て自身が理想とする設備を導入しました。

 

全てのお酒を蔵の最高峰である出品酒を造れる環境を整えたんです!!


さあ、まさかのタンク違いの入荷(^^)/

 

楽しみにして試飲をしてみると
デリシャスリンゴやベリーを想わせる果実香に
ウッディなニュアンスが深みを与えます!

フレッシュで瑞々しい質感
エレガントながらも旨み、甘みがキラキラ輝く味わい(^^)/


上記の味わいをきれいな酸や苦み、渋みが味わいに深みを与えます!

 

前ロットよりも香り、味わい共に華やかさが増してます!

 

がしかし、味わいにきめ細かなも感じさせる味わい★

 

今ロットは開栓時より味わいにまとまりがありますが、
空気と触れることでより味わいに輪郭が増してくると思います(^^)/

 

超軟水を使用することで
テクスチャーの柔らかな土台がありつつも、
米の旨みをフレッシュ感と共に積み重ねていく味わい。。。

 

甍酒蔵様が表現する
「フレッシュ感&本格派の味わい」を是非とも感じて頂きたい(^^)/

 

タンク違いの飲み比べも非常にお薦め!!

 

上記にも記載しました通り、
甍酒蔵様は小仕込みでお酒を醸し、
ブレンドなどは一切せず、タンクごとの味わいを大切にし、リリースしていきます!

 

なので、タンク違いによる味わいの違い、
表情の違いを是非とも感じて頂きたいです☆


□■ 甍(いらか) 銀・黒生酒 LotNo.17 ■□
・価格 720ml 2,860円 (税込)
甍(いらか) 銀黒生酒 LotNo.17 720ml | おいしい地酒とワインの店ワダヤ
・原産地 長野県
原料米 松川村特別栽培米
・アルコール度 15