花の香

〜産土2024山田錦4月ロット販売〜
2025.04.12
~連休のご案内~
4月15日(火)~16日(水)と連休を頂戴いたします。
(毎月第3週目の火曜日をお休み頂いております為)
ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い致します。
皆様、おはようございます!!
産土2024山田錦4月ロット待望の入荷です(^^)/
さあ、春です!!
暖かな陽気が続くようになってきました(^^)/
こんな陽気にピクニックでもしながら、
しっかり冷えた産土を楽しむ・・・
こんな幸せなシチュエーションありますでしょうか!!
今期の産土は
発泡感は健在ながらも、
以前よりも炭酸ガスが液体に溶け込んできている印象も受けます(^^)/
より味わいの一体感を楽しめるようになっていると思います!
さあ、4月ロットはいかに!?
まいります!
熊本県は花の香酒造様より
「産土2024山田錦 二農醸」
先日の4月5日、6日は
花の香酒造酒蔵祭として「産土神宴」が開催され、
2日間で5,000人を超す来場が全国、海外からあったようです!!
アジア圏のお客様からも
「産土」のお問い合わせが増えるなど、
日本を超えて、海外においても産土人気広まりつつあります(^^)/
日本の国土の7割を森林が占めるなど
自然豊かな国として海外でも認知されております。
そんな日本の自然風景を見るために
日本を旅行する外国の方も増えているみたいですね☆
とはいえ、以前はもっともっと自然豊かな日本が存在しておりました。
日本酒の酒造り(醸造)は農業がないと成り立たない。
農業と醸造は切り離すことができないんです。
自然栽培を取り組み、今年で7年目を迎えておりますが、
明らかに田んぼには多様な生物が食物連鎖を繰り返し豊かさが増しているそうです。
農薬や肥料がない時代の自然環境を取り戻すことができれば、
生態系が戻り、生態系の食物連鎖により土がどんどん良くなる。
その結果、酒造りに使用する水も米もどんどん良くなる!!
日本が誇る素晴らしい自然環境を取り戻す取組を
酒造りと共に目指しているのが「産土ブランド」!!
さあ、文章を書いていて、
産土・・・すごい飲みたくなってきました!
楽しみにして試飲をしてみると
香りは穏やかながら和梨を想わせる爽やかな印象!
発酵由来の炭酸ガスが液体に溶け込み、
軽快なタッチとクリーンでふくよかな旨み、甘みが心地良く広がり、
シャキッとした酸が味わいにテンションを与えます!
今ロットの最大の魅力は
「ジューシーな果実すら感じる味わい」
上記の味わいに溶け込んだ炭酸ガスが絶妙に絡む・・・
春に飲む産土・・・
抜群の仕上がりでございます!!
店頭販売開始します☆
オンラインショップにおきましては
数量限定販売となります!
□■ 産土2024山田錦 二農醸 ■□
・価格 720ml 2,140円 (税込)
産土2024山田錦生 二農醸 720ml ※お1人様2本までのご購入でお願い致します。 |…
・原産地 熊本県
・原料米 山田錦
・アルコール度 13%