• ワダヤについて
  • 取扱い商品
  • 店舗案内
  • 地酒とワインの店ワダヤ

  • ご注文方法
  • 発送案内
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス方法
  • 飲食店様へ

地酒とワインの店ワダヤ

に画像上の文字

新酒・入荷情報メールマガジン登録
ワダヤについて
地酒・焼酎・ワイン
蔵元紹介
スタッフ紹介

新酒・入荷情報

〜鳳凰美田 PREMIUM檸檬(れもん)限定販売〜

2025.05.09

ナチュール・シードル 自然林檎酒が美味しい~(^^)/

2025.05.09

「常山 純米吟醸 玄達」夏酒が待望の入荷(^^)/

2025.05.08

~スタッフ募集のお知らせ~

2025.05.04

~田酒 純米大吟醸百四拾少量入荷〜

2025.05.04

皐ロ万純米大吟醸が初夏にオススメ(^^)/

2025.05.04
過去の情報はこちら

ワダヤの新着情報

〜鳳凰美田 PREMIUM檸檬(れもん)…
2025.05.09
過去の情報はこちら

試飲会へようこそ!

試飲会のご案内
試飲会
果実味タップリ赤ワイン!
2020.01.19
試飲会のご案内

今月のおすすめ

~スタッフ募集のお知らせ~

2025.05.04

皆様、こんにちは!!この度一緒に働いて頂けるスタッフを募集します!! 改めて、当店は日本酒を中心として、焼酎、ワイン、地ビールを扱う酒の専門店です! 1人でも多くのお客様に日本酒を中心に、焼酎、ワイン、地ビールなどそれぞれの魅力をお伝…

過去の情報はこちら
ワダヤ常連様の声 ワダヤ常連様の声
品川・大井町オススメスポット 品川・大井町オススメスポット
ワダヤ情報メルマガ登録 ワダヤ情報メルマガ登録

ワダヤ公式インスタグラム

皆様こんばんは!!

毎月第3周目の火曜日をお休み頂いておりますが、
明日の12月17日(火)は元気に営業しております(^^)

先日発売しました冩楽おりがらみ生壱は
開栓時はまだ開いていない印象でしたが、
二日目、三日目と味わいが華開いてきました(^^)/

さあ、第2弾の販売開始です!

福島県は宮泉銘醸様より
超絶人気のしぼりたておりがらみ生弐が入荷☆

「寫楽 純米吟醸おりがらみ生弐」

季節限定にておりを絡めたしぼりたて生を発売してくれるんです!

おりがらみ壱から始まり、弐、参と発売されるんです☆

今回は第2弾(^^)/

このお酒はメチャメチャ美味しい!!

ラベルの爽やかなブルー色に惚れちゃいます☆

この寫楽おりがらみの香りは

やはりライチの香りがメチャメチャ心地よい!!

フレッシュ感に溢れ、まさにもぎたて果実のような瑞々しさ、おりがらみによるきめ細かで柔らかな旨み、甘みを
キレのある酸が引き締める透明感のある味わいが素晴らしい!!

一口の美味しさだけでなく、
繊細で上質な味わいを兼ね備える圧巻の品質です(^^)/

今年も素晴らしい品質です(^^)/

数量に限りがあります為、
お1人様1本までの販売とさせていただきます。

只今より販売開始〜☆

□■ 寫楽純米吟醸 おりがらみ生 弐 ■□

・価格 1.8L 3,862円 720ml 2,245円 (税込)

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#寫楽 #寫楽おりがらみ #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ #宮泉銘醸 #地酒 #気軽に入りやすい #日本酒 #焼酎 #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #鮫洲 #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #家飲み #大井町酒屋 #大井町日本酒 #クラフトビール女子 #品川シーサイド日本酒 #青物横丁日本酒 #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森日本酒
この時期は活性にごり酒が各蔵より発売されます☆

大変人気の活性にごりを只今より販売します(^^)/

こちらのアイテムは数量限定でございます☆

それもクリスマス仕様の首掛けがついております!!

まいります!

栃木県は小林酒造様より
「鳳凰美田赤判スペシャル2024 活性にごり本生」

こちらのアイテムは年末年始にふさわしい晴れのお酒として
感謝の気持ちを込めてお届けされる超限定アイテム!!

酒質としては
「純米大吟醸かすみ無濾過本生」となっております!!

さらに活性タイプのにごり本生ヴァージョンとなります!!
(活性感は弱めです!)

クリスマス前に
ラベルも華やかでクリスマスツリーのよう(^^)/

その土地の風土や1年の気候により変わる酒米のストーリー、
そして生産者の想いを大切に醸し、そして伝える。

今でしか味わえない純米大吟醸でございます(^^)/

「鳳凰美田」の山田錦は兵庫県芳田・水尾地区の山田錦を使用しており、自然豊かな土地で収穫される山田錦は長い歴史を刻み続けてきたからこそ
圧倒的な味わいを表現することが出来ます!!

上記のような
山田錦を何と40%まで徹底的に磨き上げております☆

40%精米となると蔵の最高峰酒などに使用されますよね!!

そんな山田錦40%精米の活性にごり本生が・・・

なんと・・・

なんと・・・

720ml 2,200円 (税込)でご案内できます!!

グラスに注ぎ酒温が上がるにつれ、
広がる果実のようなアロマ、
芳醇で優しい味わいを是非とも感じて下さい(^^)/

試飲をしてみると香りはまさに・・・
「メロンクリームソーダ」(^^)/

しぼりたての爽やかさ、
ボディがありつつもエレガントな旨みを
にごりによるまろやかさが優しく包み込むような
至福の味わいを楽しめます!!

只今より店頭販売、オンラインショップでも販売します(^^)/

□■ 鳳凰美田赤判スペシャル2024 かすみ無濾過本生 ■□

・価格 720ml 2,200円 (税込)

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#鳳凰美田 #鳳凰美田赤判スペシャル #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ #酒屋 #クリスマス #気軽に入りやすい #クリスマスにオススメ #鳳凰美田かすみ #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #鮫洲 #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #家飲み #大井町酒屋 #大井町日本酒 #クラフトビール女子 #品川シーサイド日本酒 #青物横丁日本酒 #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森日本酒
〜寒菊Pray for愛山40%無濾過生販売〜 〜寒菊Pray for愛山40%無濾過生販売〜 

昨年までは日本が誇る菅原工芸硝子様との 
グラスセットにて販売をしておりました「寒菊Pray for」 

今年はより多くの皆様に
寒菊×愛山40%の世界観を楽しんでもらいたい! 
そんな蔵元様の意向もあり、 
今期よりお酒単体でのリリースとなります☆ 

さあ、満を持して販売を開始します(^^)/ 

千葉県は寒菊銘醸様より 
「寒菊 Pray for2024 中取り無濾過生原酒」

 こちらのアイテムは寒菊銘醸様が
年に1回だけ醸す ただただ飲み手の皆様の一口に寄り添った超限定のOccasionalシリーズです! 

人それぞれの「情景」や「想い」にフォーカスし、 
日常をオケージョナル(特別な瞬間)に彩ります☆ 

さあ、Pray forですが、 寒菊銘醸蔵として
トップレベルのグレードで エレガントで美しい味わいを追求しました!!

 「星に祈りを」というテーマの元、
 ラベルには祈りの気持ちを具現化するかのようなデザインを採用いたしました。

 希少米である「愛山」を純白の40%まで磨き上げ、
 エレガントで宝石のような
雑味のない美しい甘みと口溶けを追求!! 

さらに最も酒質の良いとされる
「中取り」部分のみを瓶詰することで、
 さらに洗練されたクオリティを目指したそうです(^^)/ 

飲み手の皆様が良い年末を過ごし
次の1年も健やかで開けた日々を送ることができますように、 と祈りを込めた寒菊銘醸最高スペックの一本です。

 昨年までは火入れをした商品でしたが、 
今期より搾ったまんまの「無濾過生原酒」にて販売☆ 

蔵元様より 「自信を持ってオススメできる仕上がり」 と伺っております☆ 

楽しみにして試飲をしてみると 
リンゴや洋ナシ、白い花を想わせるアロマティックな香り、 発酵由来の炭酸ガスが溶け込み、
 透き通るような質感とトロリとリッチな旨み、甘みが広がり、 キレのある酸と爽やかな苦みが味わいを引き締める1本! 

弾けるような瑞々しさと 
心地よく広がる豊かな旨み、甘みが素晴らしい(^^)/

 店頭及びオンラインショップにて販売します↓ 

□■ 寒菊 Pray for2024 中取り無濾過生原酒 ■□ 

・価格 720ml 3,300円

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#寒菊 #寒菊銘醸 #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ #酒屋 #地酒 #気軽に入りやすい #寒菊Prayfor #焼酎 #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #愛山 #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #家飲み #大井町酒屋 #大井町日本酒 #クラフトビール女子 #品川シーサイド日本酒 #青物横丁日本酒 #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森日本酒
産土2024穂増生酒 四農醸販売します( 産土2024穂増生酒 四農醸販売します(^^)/

昨日のオンラインショップでは
まさに瞬殺と言って良いスピード感で完売しました。

とはいえ、店頭販売分は十分にご用意しておりますので、
12月14日(土のご来店であれば、ご案内が出来るかと思います☆

産土穂増を販売して、今期4年目を迎えます。

皆様、大いにご期待ください!!

進化を遂げた産土×穂増をご案内致します(^^)/

江戸時代に日本一の米と称された「穂増」

蔵が位置する菊池川流域和水町(以下 和水町)は江戸時代以前より稲作が盛んな地として知られ、
2,000年続く稲作文化の地として
菊池川流域の歴史はなんと日本遺産にも認定されております。

無施肥・無農薬にて穂増を栽培し、6年目を迎えます。

明らかに土地の力、穂増の持つ野生的でピュアな味わいが
お酒にも表現されるようになってきたそうです!!

今期の産土穂増を飲んで感じたことが神田社長にあるんだそうです。

開栓時も炭酸ガスが絡んだ味わいも最高なんですが、
炭酸ガスが落ち着いて広がる
「穂増のピュアな味わい」を是非とも感じて頂きたい(^^)/

米のエネルギーがどんどん上がっている証拠でしょう☆

さあ、産土×穂増2024年の挑戦が始まります!!

熊本県は花の香酒造様より、
「産土2024穂増生 四農醸」

自然農法にて穂増を栽培し、6年目。

明らかに田んぼには多様な生物が食物連鎖を繰り返し豊かさが増しているそうです。

微生物をエサにして生きる生き物がいるように
生き物の食物連鎖を田んぼの中や周りでいっぱい作ってあげれば、どんどん土が良くなっていく。

土が良くなれば、自然と原料米にもエネルギーを蓄えることが出来る!!

そんな世界が江戸時代の和水町には沢山あったんでしょう!!

そんな世界を取り戻す!!

産土ブランドの根底には上記の想いがあります(^^)/

今回発売の産土の最も注目べきすべきところは
なんといっても古代米である「穂増」

幻の古代米穂増を使用したお酒でございます!

江戸末期には大阪堂島米会所で
「天下第一の米」として何度も最高値を記録したそうです!

そうなんです!

まだ農薬や肥料などを使用する前の時代では
この「穂増」米は日本一の米だったんです!!

水の都熊本県は米作りには最適な場所!

この農薬も肥料もない無農薬の時代には
この菊池川流域和水地区は日本でトップクラスの田んぼがあったんです!

土壌の生態系を活かした無施肥無農薬で
「穂増」米を育てること、今期で6年目!!

上記にも記載した通り、田んぼにおける自然の豊かさ、
地力の向上を去年から一気に感じてきているんだそうです(^^)/

このまま生態系が豊かになり、
生物性豊かな土壌が戻れば戻るほど、
江戸時代に日本一だった穂増のポテンシャルも戻ってくるんです(^^)/

日本遺産にも認定されている和水町の持つ地力の素晴らしさに加え、歴史的な穂増の持つポテンシャルを今年より、来年、再来年と表現できれば、
いずれ、江戸時代の方々が楽しんだ穂増の美味しさを
タイムマシーンに乗ったかのように皆様と共有することができるんです!!

さあ、産土2024穂増の味わいですが、非常に楽しみです!!

試飲をしてみると
グラスに注ぐときめ細かな気泡が無数に渡って立ち昇ります!

うっすらとオリが絡んだ印象もあります!

若々しいメロンを想わせるアロマと
乳酸系の香りが入り混じり、
メロンクリームソーダのような印象も!

溌溂とした発泡感が超爽快で
軽快でクリーンな旨み、甘みの広がりを
シャキッとした酸と心地よい苦みが支える1本!!

産土×穂増に感じるのは
「圧倒的にピュアな旨み!!」

さらに昨年以上に「味わいに厚み」を感じます☆

炭酸ガスが抜けるほどに
ピュアな味わいに奥にある複雑味が顔を出しますよ!

皆様、産土2024穂増新酒第1弾ですが・・・

抜群の仕上がりです!!

飲み始めたら、止まらない美味しさ(^^)/

価格は3,280円(税込)ですか!?

口に含んだ瞬間に官能的に感じる
間違いなく価格以上の感動をご案内できます!!

皆様、販売を開始します☆

こちらのお酒は必ず要冷蔵にて
お早めにお楽しみくださいませ!

□■ 産土2024穂増生酒 四農醸 ■□

・価格 720ml 3,280円 (税込)

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#産土 #花の香酒造 #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ #産土2024穂増 #穂増 #気軽に入りやすい #日本酒 #産土2024穂増四農醸 #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #自然農法 #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #ubusuna #大井町酒屋 #大井町日本酒 #クラフトビール女子 #品川シーサイド日本酒 #青物横丁日本酒 #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森日本酒
〜グラン・クリュシャンパーニュを特価でGET〜

2024年の最後に美味しいシャンパーニュを飲みたい(^^)/

素晴らしい品質の1本を特価にてゲットしました(^^)/

フランスはシャンパーニュ地方で醸される
エティエンヌ・ルフェーヴル社より
「ブリュット・レゼルヴ カルト・ ドール」

ヴェルズネイ村のブドウを主体に
ヴェルジー村のブドウをブレンドし た
究極のグランクリュ・シャンパーニュ!!

ブドウもピノ・ノワール75%、シャルドネ25%と豪華(^^)/

 楽しみにして試飲をしてみると
りんごの蜜やアプリコット、イースト
を思わせる香りが奥行きがあります!

きめ細かな泡立ちとふくよかな果実味、コクを楽しめ、
酸が味わいを支える1本!

ストラクチャーのしっかりした重厚さすら
感じる味わいは素晴らしいの一言(^^)/

こちらのアイテム、
メーカー小売価格が7,480円ですが、
がっつり仕入れたことで・・・

5,980円(税込)にてご案内致します!
 

数少ない6,000円を切るシャンパーニュ!

是非ともこのタイミングでご購入下さいませ(^^)/

オンラインショップでも販売します☆ ↓

750ml 5,980円 (税込)

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#シャンパーニュ #風の森販売 #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ #酒屋 #地酒 #気軽に入りやすい #日本酒 #スパークリングワイン #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #鮫洲 #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #家飲み #大井町酒屋 #大井町シャンパーニュ #クラフトビール女子 #品川シーサイドシャンパーニュ #青物横丁シャンパーニュ #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森シャンパーニュ
〜今期最後の入荷「仙禽雪だるま」〜

複数回に分けて販売をしてきましたが、
毎回早期の品切れとなっておりました。

皆様、今回入荷分は最後の雪だるまです。。。

まいります!!

超絶人気の活性にごり(^^)/

それも仙禽「生もとだるま」に進化を遂げて☆

今期より720mlのみの販売となります。

こちらのアイテムは大変人気の1本となります。

お1人様1本までの販売とさせて頂きます。

 

栃木県はせんきん様より
「仙禽 雪だるましぼりたて活性にごり」

今期より仙禽ブランドは全て「生もと」造りとなります。

仙禽雪だるまは
生産方法が複雑なため、量産が難しいアイテムとなります。

例年通り全身にもろみをかぶりながら、
上槽中の笊濾しを二重にして、
キメの細かさをアップさせました!

シルクのような飲み口を表現するために
もろみを何度も何度も粗濾しし、
和三盆のような豊満な甘みと絹のような滑らかさを。

1本1本全て手詰めによって瓶詰めされ、瓶内二次発酵を促します。

上記にも記載しました通り、
仙禽雪だるまは製法に変化があり、
今期より「生もと」造りにて醸されております!

生もとで造られる雪だるまはこれまでよりも
熟成期間が長く、どんな雪だるまになるのか・・・

緊張と不安があったそうですが、
一口飲んだ瞬間、手応えに変わったそうです(^^)/

生もとはもろみの時に速醸と比べて
糖を食べるスピードも量も異なるんだそうです。

雪だるま特有のあっさりした
シルキーな甘みを失わないように意識しました!

そこに加えて生もと由来の甘みに連結する旨み成分が
これまでの雪だるまとは大きく異なり、
「奥行、幅、ふくらみ」が間違いなくレベルアップ(^^)/

昨年を超える品質に仕上がったと
杜氏の薄井真人氏より伺っております!!

試飲をしてみると
バナナやヤクルトのようなクリーミーなニュアンスが絡み、
まるでバナナシェイクを想わせます!

きめ細かな泡立ちが爽快で、
にごりによるクリーミーなテイストに加え、
クリーンな旨み、じんわり広がる甘みを味わい深く楽しめるんです!!

炭酸ガスだけでなく、酸もしっかり感じられ、
厚みのある味わいを表現(^^)/

これまたすごい雪だるまを醸してきました・・・

仙禽生もとだるま、口に含んだ際の
「グリップの太い旨さ」といいますか、
甘さではなく、「旨さ」で心揺さぶる味わいを表現してきました!!

生もと雪だるまは酵母の好きなものが瓶の中にたくさんいるため、二次発酵が早く仕上がっております。

その為、開栓時は十分にお気を付けくださいませ!!

皆様、最高に旨い仙禽雪だるま今期ラスト販売します(^^)/

店頭及びオンラインショップにて販売します↓

□■ 仙禽雪だるま しぼりたて活性にごり ■□

・価格 720ml 1,950円 (税込)

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#せんきん #仙禽 #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ #仙禽雪だるま #スパークリング日本酒 #気軽に入りやすい #日本酒 #焼酎 #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #活性にごり #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #家飲み #大井町酒屋 #大井町日本酒 #クラフトビール女子 #品川シーサイド日本酒 #青物横丁日本酒 #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森日本酒
〜「コク旨」なロ万らしさと軽快さが抜群(^^)/〜

この1年、2年と「ロ万」ブランドの成長には目を見張るものがあります。

私としてはロ万ブランドのスタート初年度から販売していることもあり、
必死に美味しいお酒ですよ!!とご案内していたことが懐かしい(^^)/

今では、黙っても売れていくブランドへと成長しました!

さあ、ロ万ブランド新酒第1弾のご案内です(^^)/

搾られたばかりの液体を
若干加水することでフレッシュ感と軽快さを併せ持つ酒質へと導きます。

ロ万ブランドと言えば「コク旨」な味わいが最大の魅力だと思っておりますが、
近年のロ万は「華のある味わい」を兼ね備えており、
より幅広いお客様から支持されるようになったと感じております!!

皆様、今回のZEROMANは爽やかで華のある味わいがありつつも、クラシックな「コク旨」なロ万テイストを前面に表現しております(^^)/

間違いなく一口の満足度は今年の方が上!!

「ロ万」ファンには是非とも飲んで頂きたい1本!!

福島県は花泉酒造様より
「ZEROMAN 純米吟醸無濾過生酒」

こちらのアイテムが
ロ万ブランドの新酒第1弾となります!

今期の新酒第1弾となる「ZEROMAN」ですが、
今期は若干の酒質変更を実施されたそう(^^)/

今回のZEROMANはロ万の原点に戻るべく、
「コク旨」な味わいをより引き出すべく取り組みました!

日本酒造りの心臓とも言われる「麹造り」をテコ入れしたことで、イメージ通りの味乗りした麹を造ることに成功☆

さらに蔵内の空調管理の面で設備投資を実施したことで、
もろみ管理においても、今まで以上に手ごたえを感じているんです!

上記の取組により
近年のロ万に感じる「クリアーさ、華のある味わい」と共に
昨年以上に「旨さ、甘さ、コク」を表現できるようになったそうです(^^)/

さあ、皆様、楽しみです!!

私自身もメチャメチャ楽しみ!!

ロ万ブランド第1弾「ZEROMAN」はどうでしょう(^^)/!?

楽しみにして試飲をしてみると
バナナや完熟メロンの果実香がありながらも
ほのかに青草のような青さのある香りが絶妙に広がります!

フレッシュで瑞々しさが広がり、
軽快さと共に奥行きのある旨み、甘み、コクが楽しめるんです!

上記のような味わいを酸とほのなか苦みが味わいにスッキリさを表現!

昨年に比べ味わいの充実度が魅力(^^)/

しっかり冷えている状況では青々しい印象を残しますが、
温度の上昇と共に広がる瑞々しい旨み、甘み、コクの広がり・・・

口に含んだ瞬間、思わず笑顔が溢れます!!

一口の美味しさと飲み始めたら止まらない軽快さが最高(^^)/

是非ともこの機会にお試しくださいませ☆

来週にはロ万ブランド無濾過生原酒において
最高峰となる「一ロ万」も入荷予定(^^)/

店頭及びオンラインショップでもご購入できます☆↓

□■ ZEROMAN純米吟醸無濾過生酒 ■□

・価格 1.8L 2,990円 720ml 1,650円 (税込)

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#ロ万 #ZEROMAN #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ  #地酒 #気軽に入りやすい #日本酒 #焼酎 #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #花泉酒造 #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #家飲み #大井町酒屋 #大井町日本酒 #クラフトビール女子 #品川シーサイド日本酒 #青物横丁日本酒 #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森日本酒
先日レゼルヴ・デュ・シャトー・ムートンという
商品をご提案したことを覚えておりますか?

こちらのワインはセカンドワインとなり、
ファーストラベルには満たないブドウなどを使用した1本でしたが、特価&飲み頃の味わいでリピート続出のワインとなりました☆

皆様、今回はファーストラベルのご案内!!

それも・・・

飲み頃の2017年ヴィンテージ(^^)/

さらに・・・

大量に仕入れたので特価にてGET~☆

フランスはボルドー地方で醸される
「シャトー・クロワ・ムートン2017」

フランスはボルドー地方の右岸に位置するのですが、
新しい世代の生産者として注目を浴びております!

本日ご紹介の「クロワ・ムートン」は
超名店「アラン・デュカス」でグラスワインとして使用されるほど評価が高いんです!

2017年は「クロワ・ムートン」の20周年ヴィンテージとなり、ラベルの「M」が記念ラベルとしてカラフルに特別仕様になっております☆

楽しみにして試飲をしてみると
ベリーやチェリーのような果実香に加え、 
熟成によるなめし皮、樽由来の芳ばしいニュアンスも入り混じります!

非常に滑らかな果実味を楽しめ、
シルクのようなタンニンが見事に調和した
エレガントと円みを備えた味わいがまさに開栓直後から楽しめる1本(^^)/

店頭及びオンラインショップにて販売します☆

こちらのワインですが、
750ml メーカー希望価格2,915円 →2,250円 (税込)にてご案内!!

数量に限りがございます為、
是非ともこの機会にお楽しみください(^^)/

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#ボルドーワイン #バックヴィンテージ #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ #酒屋 #地酒 #気軽に入りやすい #日本酒 #焼酎 #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #鮫洲 #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #家飲み #大井町酒屋 #大井町日本酒 #クラフトビール女子 #品川シーサイド日本酒 #青物横丁日本酒 #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森日本酒
先日販売しまして、
メチャメチャ美味しかったお酒がまさかの再入荷(^^)/

本日ご紹介は新潟県は加茂錦酒造様が醸す1本ですが、
間違いなく当店初入荷となる限定アイテム☆

このお酒は非常にオススメです!!

「荷札酒 美郷錦純米大吟醸 氷温熟成」

美酒王国秋田県の高級酒米「美郷錦」を50%まで磨き上げた
アルコール度14%の無濾過原酒でございます!

プレーンで特異なストラクチャーを鮮度味と共に楽しめると田中社長(^^)/

冷蔵保管での年単位での熟成も面白いとか!

楽しみにして試飲をしてみると
白ブドウやシトラス、キュウイフルーツを想わせる心地よいアロマ!

発酵由来の炭酸ガスが溶け込み、
柔らかなテクスチャーと奥行きのある旨み、甘みを
旨みのある酸とほのかな苦みが引き締めるバランス感覚!

瑞々しく広がる旨み、甘みの美味しさ抜群☆

タッチの軽快さととろみのある密度感を併せ持つ
一口の満足度が非常に高い1本(^^)/

只今店頭及びオンラインショップにてご案内中!

□■ 荷札酒 美郷錦純米大吟醸 氷温熟成 ■□

・価格 1.8L 3,980円 720ml 2,480円 (税込)

ECサイトは
@sakewadayaのプロフィールTOPのURLよりご覧ください!

#荷札酒 #加茂錦酒造 #おいしい地酒とワインの店ワダヤ #ワダヤ #美郷錦 #荷札酒美郷錦 #気軽に入りやすい #日本酒 #焼酎 #ワイン #日本酒love #ワインで乾杯 #日本酒初心者 #クラフトビール #鮫洲 #sake #全国発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒女子 #家飲み #大井町酒屋 #大井町日本酒 #クラフトビール女子 #品川シーサイド日本酒 #青物横丁日本酒 #青物横丁酒屋 #日本酒部 #オススメ地酒 #ワインが好き #大森日本酒
ワダヤのInstagramをフォロー

ワダヤ公式FACEBOOK

おいしい地酒とワインの店 ワダヤ
地酒とワインの店 ワダヤ

品川・大井町の地酒とワインの店「ワダヤ」

所在地:東京都品川区南品川5-14-14

最寄駅:大井町駅 鮫洲駅 青物横丁駅 徒歩5分 / 品川シーサイド駅 徒歩15分

                           

開店時間:月~金 10:00~20:00 / 土・日・祝日 11:00~19:00

定休日:毎週水曜日 / 毎月第3週の火・水

電話番号:03-3474-3468 / FAX:03-3472-8242

  • トップページ
  • ワダヤについて
  • 商品一覧
  • - 日本酒
  • - 焼酎
  • - ワイン・リキュール
  • 蔵元紹介
  • 試飲会について
  • 店舗案内
  • 発送案内
  • ご注文方法
  • お客様の声
  • 品川・大井町の紹介
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • プライバシーポリシー
  • 店舗案内
  • 発送案内
  • ご注文方法
  • お客様の声
  • 品川・大井町の紹介
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • プライバシーポリシー
  • 新着情報
  • - お知らせ
  • - 新酒・入荷情報
  • - 日本酒
  • - ワイン
  • - 焼酎

©2017 合資会社和田音吉商店

電話
地図

新酒情報配信無料メルマガ登録